企業とゼミ生の交流~今後の糧になる実りある勉強会~(宮川ゼミ(商)×ダイドーGHD㈱)
2020年1月20日(月)、商沙巴体育app_沙巴体育平台-中国体彩网唯一官网推荐の宮川 壽夫教授とゼミ生11名は、ダイドーグループホールディングス株式会社(以下、ダイドーGHD)と合同勉強会を開催しました。
宮川ゼミでは、関西の上場企業にご協力いただき、ゼミ生が約半年間かけて企業価値算定を行う「企業分析プロジェクト」を実施しています。
今回、3回生当時にダイドーGHDで実習を行った4回生メンバーと3回生の一部が企業を訪問し、講義とワークショップに臨みました。
第1部は、「DyDoの企業価値を考えよう」と題し、企業の価値を決めるメカニズムやファミリー企業の強み等について宮川 壽夫教授が講演を行いました。
第2部は、ダイドーGHDの社員の皆さんと宮川ゼミ生がグループとなり、ワークショップ形式でポジショニングマップを作成しました。
社員の皆さんには、「DyDo大好きマップを作ろう」とのお題が与えられ、ダイドーGHDの「強み?弱み」、「好きなところ?嫌いなところ」を考えていただきました。ゼミ生へのお題は「働きたいマップを作ろう」で、学生達が思う「イイ会社?ダメな会社」、「働きたい会社?働きたくない会社」についてマップに落とし込んでいく作業を行いました。
その後、社員の皆さんとゼミ生の意見交換や、代表者によるプレゼンテーションが行われましたが、学生達のユニークなコメントや社員の方のぶっちゃけトークも飛び出し、笑いも交えたディスカッションが続きました。
ゼミ生にとっては、企業で働く皆さんの生の声を聞くことができ、貴重な勉強会となりました。
勉強会の様子
![200127-1.JPG 宮川 壽夫 教授](/ja/news/2019/images/200129-1.JPG/@@images/317031f1-3d12-4702-88aa-1ede95285b8d.jpeg)
![200127-2.JPG 第1部 講演会の様子](/ja/news/2019/images/200129-2.JPG/@@images/a2a7b197-79c0-4afc-940f-2c07c59d69dd.jpeg)
![200127-3.JPG 第2部 ワークショップの様子①](/ja/news/2019/images/200129-3.JPG/@@images/ba6d3bbd-d59e-4268-ae55-347383163133.jpeg)
![200127-4.JPG 第2部 ワークショップの様子②](/ja/news/2019/images/200129-4.JPG/@@images/4bc4b9c6-3a53-49b0-9513-58b248ae8cfa.jpeg)
![200127-5.JPG 学生発表](/ja/news/2019/images/200129-5.JPG/@@images/21b90bab-813f-4890-ae80-a2bdfa8e6ef1.jpeg)
![200127-6.JPG 4年生 鳥海直人さん](/ja/news/2019/images/200129-6.JPG/@@images/6ff272aa-3752-4fc6-a914-3dfe38d3759c.jpeg)
![200127-7.JPG 4年生 谷上恵海さん](/ja/news/2019/images/200129-7.JPG/@@images/03bbd34b-4841-4623-8946-31fe1b3402be.jpeg)
![200127-8.JPG ゼミ生のお題「働きたいマップを作ろう」](/ja/news/2019/images/200129-8.JPG/@@images/2f136ee7-33d7-46c4-a75e-487fc434da07.jpeg)
![200127-9.JPG DyDo社員発表①](/ja/news/2019/images/200129-9.JPG/@@images/2c4d5fda-4bd4-4027-b027-9f01006fd8ea.jpeg)
![200127-10.JPG DyDo社員発表②](/ja/news/2019/images/200129-10.JPG/@@images/c57d7da5-42f2-44de-be51-ca71d8b76f2a.jpeg)