今年も大健闘!「国際交流の架け橋へ~三大学の留学生9名が集結!~」
2019年11月17日(日)、大阪市立大学 杉本キャンパス 学術情報総合センター10階にて本学、大阪府立大学、関西大学の三大学包括連携協議会主催による『第3回 三大学留学生日本語スピーチコンテスト』を開催しました。今年度のテーマは「他文化との交流体験」。三大学で学ぶ留学生3名ずつ計9名が日本語によるスピーチを行い、内容や表現力を競います。本コンテストでは、学生が主体となり、当日の司会進行などを行います。
スピーチでは日本に来てから初めて気づいたことや、出会い、新たな発見などについて個々の経験に基づいたユニークな話がなされ、観客は熱心に耳を傾けていました。本学は、個人の部でオウさんが銅賞を収めました。
スピーチの後には、本学アカペラサークル Accordの皆さんによるパフォーマンスが行われました。日本の有名な曲などをカバーしていて、発表者の学生も熱心に聞き入っていました。その後、いよいよ結果発表および表彰式が開催され、来場者の皆様とも喜びを分かち合いました。コンテスト終了後には交流会も開催され、三大学に通う留学生および教職員?学生が親睦を深め合う貴重な機会となりました。
![191201-6.jpg ブレイクタイム](/ja/news/2019/images/1911306.jpg/@@images/fc10c4e3-be87-429f-9c43-cae82eb039f4.jpeg)
![191201-2.jpg Accordの皆さんによるパフォーマンス](/ja/news/2019/images/copy_of_1911302.jpg/@@images/95437ae1-b868-4acc-a4ac-f792d45b863e.jpeg)
?
本学からの参加学生
![191201-13.jpg 191201-13.jpg](/ja/news/2019/images/19113013.JPG/@@images/dbe5b539-f876-4916-9001-6ac24a0c4cf5.jpeg)
◆アシュリー?ペンシルさん
(生活科学研究科 前期博士課程)
「日本で私が経験したこと」
?
?
![191201-1.jpg 191201-1.jpg](/ja/news/2019/images/copy_of_1911301.jpg/@@images/8877de7d-3569-4a49-89fd-548a91ff670d.jpeg)
◆パハ アルベス デ オリベイラ ガブリエルさん
(工学研究科研究生)
「ハート」
?
?
![191201-5.jpg 191201-5.jpg](/ja/news/2019/images/19113052.jpg/@@images/d8e4c6ef-3878-471b-9e1b-9da9164e45e6.jpeg)
◆オウ インシュウさん
(経済沙巴体育app_沙巴体育平台-中国体彩网唯一官网推荐 交換留学生)
「異文化青少年交流推進ー私の提案」
表彰式の様子
![](/ja/news/2019/images/19120516.JPG/@@images/fd86d9a9-e7c5-4435-9395-0b0ad61e7d23.jpeg)
![](/ja/news/2019/images/19120514.JPG/@@images/ebbf204c-efd1-4067-a724-ec186f3fc1c5.jpeg)
?
![](/ja/news/2019/images/19120515.JPG/@@images/969147cd-f0fd-4b17-9388-c90f21fa4afa.jpeg)
![191205-17.jpg 191205-17.jpg](/ja/news/2019/images/19120517.JPG/@@images/7e23cd56-8200-40ef-b3b7-a0e2132e6482.jpeg)
?
交流会の様子
![191201-7.jpg 交流会の様子](/ja/news/2019/images/1911307.jpg/@@images/4671c3f0-6526-4644-bf88-36226e042726.jpeg)
![191201-11.jpg 交流会の様子](/ja/news/2019/images/19113011.JPG/@@images/e908f8e9-84f9-4d5a-b0c1-ad5dc50123d5.jpeg)